40代からのお肌に、細胞活性化のススメ。

■ 投稿

花粉飛散量が例年に比べて格段に多くなっています。 今まで花粉症がなかった人まで、今年初めて花粉症になったというお話を聞きます。 困ったことに今年は花粉だけでなくPM2.5と黄砂も多くて炎症がひどくなっていると思われます。 しかし、花粉症にならない人もいますね。 何が違うのでしょうか? それは体質に違いに原因があり、アレルギー体質があるかどうかということです。 ただし、今年は中国の大気汚染によってP...
今年の運気は火運不及の年と言います。 東洋医学では「火性」に関連するのは血、心臓、小腸、舌、血液循環と考えています。 血に関連する病気であるガンもまたの火運不及の影響を受けてなり易いでしょう。 血が汚れると悪血が出来て、脳梗塞や脳卒中や心筋梗塞を起こしやすくなると思います。 今年は大変な1年になる可能性があると危惧しています。 実際、現実にそうなった人のお話をいろいろな方面からお聞きしています。 ...
春は肝気が高ぶり、自然界では「木の芽どき」になり、新芽が吹いてきて自然が生き生きして、寒い冬が開けて元気が出そうな季節ですが、ノイローゼ、うつ病、ヒステリー、などの精神科・心療内科に属する病気が増え、悪化しやすい時期とされています。 前々回の記事を見て自律神経失調症の記事を見て多くのかたが相談に来られました。 現代人はストレスに晒されているのか、心の病が増えて自律神経にも影響を与えます。 ...
最近はがんという病気が随分身近になってきました。 親戚やご友人などの親しい人ががんになったという経験がありますか。 昔は日本人には胃がんが多く、欧米人は大腸がんが多かった。 動物性脂肪やタンパク質の摂取量の増加と植物性の繊維の摂取量の低下などにより欧米と同じように大腸がんが増えています。 大腸がんの発生は40歳代から増え始め60歳代に頂点を迎えます。 東洋医学では大腸は肺や気管支や皮膚や鼻に関係し...
まだまだ寒さが厳しい毎日ですが、皆様はいかがお過ごしですか。 冬から春への変化は陰から陽に大きく転換するところなので、心身ともに大きく変化します。 今年は特に寒さが厳しいので、冷えが原因のご相談が増えています。 一日のうちでも温度変化が大きいので、体がその変化に追いつけなくて自律神経が乱れてしまいことが、多いと思います。 なんとなく体調が優れないとご相談に来られる方が増えています。 何年も体調が良...
中国の大気汚染が深刻化しています。 皆様は外出時にマスクを着用しておられますか。 すぐに影響は出なくとも肺に大気汚染物質(硫酸塩エアロゾル)が肺の奥深くに蓄積して炎症を起こす可能性が出てきます。 肺がんのリスクも高まるという説も出ていますので、ご注意ください。 話は変わりますが、東洋医学では春は肝が王するときと言います。 春は肝がしっかりしていないとトラブルが起き易くなります。 肝に変調をきたすと...
今回はニュースで話題の中国の大気汚染の影響について考えてみたいと思います。 1月10日の夜から北京市を中心とした中国東北部で発生したスモッグは工場の排煙や車の排ガスなどで発生する汚染物質が原因とされています。 中国在住の日本人は「鼻が出たり、目が痛くて涙が出たり、アレルギーのような症状が出る」と言っているようです。 特に問題は工場からの排煙や車の排気ガスに含まれる「P2.5」という有害物質です。 ...
花粉症人口は年々増えているようですが、皆様は大丈夫ですか。 環境省の花粉飛散予測によると三重県津市では前年と比べて今年は2、82倍と発表されています。昨年の夏はかなり暑かったですね。 しかし、省エネでエアコンの温度設定が高くされたので、ご自宅や職場や外出先の建物の中や電車などの中が暑く感じた人は多かったと思います。 そのため、例年よりついつい冷たいものや果物を食べる機会が増えていませんでしたか。 ...
急激な気温の変化で、体調を壊す方が増えています。 皆様の周りで、風邪をひいている方はいませんか。 腰が痛い、膝が痛い、足がむくむ、肩がこる、頭が痛い、めまいがする、動悸がするなど冷えからくるいろいろな症状を訴えてご相談に来られることが増えてきました。 冷えると心臓も腎臓も肝臓も影響を受けます。 心臓が冷えそうになると動悸がする、胸苦しい、息苦しい、胃が痛いなどの症状が出ます。 肝臓が冷えるとだるく...
昨年の11月から急に寒くなり、今年に入って冷えを強く感じます。 体が冷えて体調を壊して、ご相談に来ていただくことが増えています。 今年になって火運不及の影響が出て、自然界では火と水が戦って熱と冷えが争いますので、気候も不安定になっています。 人体では心と腎のバランスが悪くなっています。 そのために、冷えや熱に対する調節が出来にくくなっているようです。 風邪が長引いたり、咳きがなかなか治りにくいとか...
今年は寒波が厳しく、冷えて体調を壊す方が増えています。 体調も良くしばらくご相談されていなかった方が久しぶりにご相談される事が年末から今年にかけて多いです。 寒くなって来ると尿の回数が増えて、夜中に何回も起きて熟睡できないので疲れが取れないと困っている人が増加します。 昔は夜間頻尿のご相談は高齢の人に多かったのですが、最近は30代、40代の人からも聞きます。 食生活の変化が体の冷えを助長していると...
昨年は秋らしい気候もなしに冬に突入してしまったので、本来は秋になると強くなる肺と大腸が弱っています。 そのため、咳がなかなか取れないとか下痢をよくするという人が増えています。 そういう状況なのでノロウィルスが猛威を振るっているのでしょう。 抗生物質をあまりに長期に服用すると逆に腸が弱ってさらに治りづらくすることがあります。 それでは、腸を元気にする為に何をすればよろしいのでしょうか。 腸は好むのは...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年は癸巳五黄土星中宮、火運不及、厥陰司天、少陽在泉の年となります。 東洋医学の黄帝内経運気によると火運不及の年は水気である寒気が勝ってのさばり、火に属する夏の成長作用が行われにくい。 人々は胸の中が痛み、両脇が突っ張るように張り、痛み、また、胸、背、肩、かいな及び上腕の内側が痛み、頭がうっとおしく、ぼんやりとし、心臓部が痛んでそのた...
日本の少子化はますます深刻になるばかりで、将来の年金制度まで不安視されています。 元気な子供がたくさんいる社会は活気があります。 60年ぐらい前の日本も子供がたくさんいて社会に元気があふれていました。 団塊の世代と呼ばれた世代の人たちは人数が多く、競争が激しく、大変な一面もありましたが、たくましさを感じますね。 これからの日本もたくさんの赤ちゃんが生まれて活気が出て欲しいと思います。不妊症の治療法...
今年は秋がほとんどなく急に冬になってしまいました。 秋の季節は空気が乾燥そうするので、肺がだんだん強くなってそれに順応するようになっています。 しかし、今年は秋の気候が短かったので肺が十分強くなっていません。 そのため、肺の冷えている人が増えています。 肺が冷えると息がしづらく深呼吸ができずに咳が出やすくなります。 昨日も肺が冷えて胸のあたりが重苦しいという人が来ましたが、肺を温める漢方薬を飲んだ...
地元の津では11月の終わりごろよりかなり冷え込んできて、腎の冷えからくる少陰病の風邪が急速に増えています。 現代医学の治療ではこのような風邪は治りづらく長引くと思いませんか。 東洋医学で考えると腎が冷えて少陰病になりやすく、喉や鼻や扁桃腺がやられます。 少し前にも書いたのですが、 東洋医学で言う少陰病は新陳代謝が低下して、血流も著しく悪くなり、体全体が冷え切っているような状態をいいます。症状として...
11月前後より急に冷え込んできましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 気温の変化が激しく風邪を引いている人が増えてきましたね。 風邪が治りづらく長引いて困っている方のご相談をよく受けるようになってきました。 初めのうちは肺に熱がこもった方が多かったのですが、最近は気温がどんどん下がってきたので、腎の冷えから少陰病になり、喉や扁桃腺がやられている人が増加してきています。 東洋医学で言う少陰病は新...
寒暖の差が身体にこたえていませんか。 急に寒くなってきましたが、皆様は風邪をひかれていませんか。 咳をしている人が増えていますが、身近な人にもいると思います。 咳が長引くと肺に熱がこもり、匂いが分からなくなる場合があります。 ひどくなると味まで分からなくなる人がいます。 治らなくなって困ってご相談に来られますが、これは風邪熱がこもって起こる症状なので、東洋医学的に考えれば風邪の芯熱をとれば治るので...
「お血:おけつ」という東洋医学の言葉はご存知ですか。 動脈硬化というのは皆様がよく知っておられますが、「お血」はまだ認知度が低いようです。 「お血」は本来スムーズに流れている血液循環が滞っている状態や血栓ができて血管の流れがほとんど詰まっている状態を指します。 ストレスで気の流れが悪くなったり、水毒で血流を邪魔されても?血ができることがある。 お血は、痛みやしこりや黒ずみになって現れます。 肩こり...
急に寒くなりましたが、いかがお過ごしですか。 急激な気温の変化で、体調を壊す方が増えています。 皆様の周りで、風邪をひいている方はいませんか。 腰が痛い、膝が痛い、足がむくむ、肩がこる、頭が痛い、めまいがする、動悸がするなど冷えからくるいろいろな症状を訴えてご相談に来られることが増えてきました。 冷えると心臓も腎臓も肝臓も影響を受けます。 心臓が冷えそうになると動悸がする、胸苦しい、息苦しい、胃が...
1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 43

ケンコウ薬店

  • 〒514-0035 三重県津市西丸之内24-13 
    TEL:059-224-1389
  • 営業日:水曜日・金曜日・土曜日 営業時間:9:00~16:00
Copyright(c) 2021KENKOU PHARMACY. All Rights Reserved.