40代からのお肌に、細胞活性化のススメ。

健康コラム

腸について

胃腸風邪が流行っています 2007.06.30

近頃、胃腸風邪が流行っています。身近な方がかかったというお話をお聞きになりませんか?
今年の運気は木運不及といいます。木運不及とは「金気である燥気が勝ってのさばり、木に属する春の発生作用が行われにくく、草木の発育は遅れ、金気の粛殺作用が早く至り、はなはだしいときは、強い樹木もねじれて強さを失い、萎えて青いうちに乾いてきます。
人々は、体の中が冷え、胸の脇やわき腹が痛み、下腹が痛み、腹が鳴り、泥水のような下痢をするといった症状をおこす病にかかりやすくなります。
漢方薬の原典である傷寒雑病論の霍乱病というところに次のような文章があります。「悪寒脈微而復利利止亡血也」とあります。
その意味は,「悪寒して脈がかすかで下痢が自然に止んだのは陽気が回復して内部が温まって下痢が止まったのではなく、下痢によって津液(体液)が大いに失って内部が乾いて止まったということである.なお,悪寒は陽気少なく,脈が微は血が少ない状態を表す.これは裏寒の兆しであり,この脈症があってまた下痢をするのは,陰が強くして下痢をするはずであるのに下痢が止まる.下痢が止まるのは,下痢によって津液を失えば血が乾き,血が乾けば熱を生ずる.熱が生ずれば,内部が乾くことによって下痢が止まるということである.
これを治すのには裏寒を温めて血熱を除くべし.
寒気がして脈が弱く下痢がひとりでに止まったのは身体が温まって下痢が止まったのではなく、下痢によって体液をたくさん失って内部が乾いたので止まったということです。
つまりこのような状態は体液のバランスが大きく崩れている状態を指します。
さむけは陽気が少なく冷えている血液も体液ですから、ひどい貧血状態のときも指します。
吐き下しのひどい状態が続くと貧血気味にもなるかもしれないということです。
今年は日ごろから食べ物には十分胃注意をして、ご飯を主にした日本人本来の食生活を見直していただきたいと思います。

ケンコウ薬店

  • 〒514-0035 三重県津市西丸之内24-13 
    TEL:059-224-1389
  • 営業日:水曜日・金曜日・土曜日 営業時間:9:00~16:00
Copyright(c) 2021KENKOU PHARMACY. All Rights Reserved.